会社概要
足と靴に悩む全ての女性へ「木型を作る」喜びを届ける。
婦人靴のフルオーダーメイドとして走り出したHOSHINOが、
新たにスニーカーの世界を押し広げます。
それは、「履き心地」と「美しさ」の両立。
それは、全ての工程を妥協なく、
熟練の職人による手作業で行うというクラフツマンシップ。
それは、質の高い素材を、贅沢に使用するこだわり。
真のサステナビリティとは、履き捨てではなく、
良いものを長く使うということかもしれない。
とっておきの靴とともに豊かな人生を歩む。
HOSHINOは、その新たな価値観をご提案する先に見える
社会のすがたを想像しています。

過去多くの女性が靴に苦しんでいるのを見て来ました。
足は傷つき、靴は変形し、それでも女性は社会マナーとして、そして女性らしさを表現する1つのアイテムとして履き続けて来ました。それは世の中の足は100人、200通りあるにも関わらず、たった7種類のサイズから選ばねばならない現状が原因でした。
私達は職人がこの事実に真摯に向き合い、知恵と技術を集結させることで、それは夢ではなく、将来に持ち越すことではなく、今解決の出来る課題であると考えています。
実際、今まで多くの女性から出会えてよかったと支持を頂いています。私達は全ての女性にヒールを当たり前に履いて楽しんで頂くこと、そして足に靴を合わせることを常識にしていくことをミッションとして、靴をつくることを通じて出来ることの最大限を実現して参ります。

星野 俊二 (ほしの しゅんじ)
代表取締役 靴職人/公認会計士
有限責任あずさ監査法人にてグローバル企業の会計監査、内部統制監査、有価証券報告書の作成業務を中心に従事。在職中にC社、及びL社の税務顧問を兼任。
在職中より浅草の靴職人の下で製靴技術について学び、同社を退職の上、経済産業省より派遣員としてミャンマー連邦J社の税務経営顧問に従事。その後株式会社星野を立ち上げ、オーダーメイド婦人靴の製造及び販売業をスタートする。
会社名 | 株式会社星野 |
---|---|
設立 | 2014年8月20日 |
資本金 | 3,605万円 |
所在地 | 東京都中央区日本橋小網町11番9号 |
事業内容 | 靴の開発、製造、販売及びケアに係る事業 |
役員 | 取締役 星野俊二 ほか4名 |
社員 | 20名(うちパート5名) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 |